ディンの炎とは
スマブラSPのディンの炎はゼルダの横必殺技。.jpg)
炎の弾を撃ちだす技なのだが、弾を飛ぶ向きをコントロールできることと、離れた相手にほど大きなダメージを与えられるという特徴を持つ。
特に遠距離から放たれたゼルダのディンの炎を喰らってしまった場合、110%前後の蓄積ダメージがあると撃墜される恐れがある。
威力が高い上に軌道調整できるため、回避しずらい強力な技だ。
そこで、ディンの炎対策について紹介していく。
スポンサーリンク
不用意に空中を飛ぶな。
ディンの炎は軌道を変えられるため、ジャンプや移動で躱すのは難しい。.jpg)
一番確実なディンの炎対策はシールドでガードすること。
弾速ははやくないので、充分反応は間に合うはずだ。
ただし、シールドが張れない空中では非常に厄介な技となる。
軌道調整されるので、空中ジャンプなどで避けるのは難しい。
空中緊急回避を使ってタイミングよく躱すといいが、その後のスキをゼルダに狙われる可能性もあるので危険。
ゼルダと戦う時には不用意に空中に浮かないようにしたい。
空中から攻撃したいならある程度、ゼルダに近づいてからにしよう。
距離が近ければディンの炎の威力が下がり、真上に飛べばディンの炎での軌道調整でも当てられない。
その上、ディンの炎を撃ってくれれば、炎をコントロールしている間、ゼルダは無防備。
むしろ、こちらの攻撃チャンスとなる。
スポンサーリンク
復帰阻止に注意
ディンの炎による復帰阻止は非常に強力。.jpg)
こちらは浮いておりシールドが使えず、炎は軌道調整でき、崖からまだ距離があっても攻撃されてしまう。
復帰ルートを読まれると、こちらの移動先にディンの炎を撃ち込まれてしまう。
こうなってしまうとこちらは空中緊急回避で躱すしかない場合も多い。
空中緊急回避は最終手段なので、復帰ルートを読まれないよう毎回変えていくことが大切。
ディンの炎の軌道調整には限界があるので、ゼルダがこちらの移動先を読み間違えてくれれば、
安全に復帰できる確率が高まる。
スポンサーリンク
強いファイター対策まとめに戻る。
スマブラSPで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!