ファイナルカッターとは
スマブラSPのファイナルカッターはカービィの上必殺技。近距離での攻撃技、飛び道具、復帰技の3つの要素を含んでいる。
カッターで攻撃しながら上に移動して、再度下に降りてくるため攻撃範囲が広く、
着地後に衝撃波を放つため、攻撃後のスキを突きづらい。
.jpg)
カービィにファイナルカッターを連射されるだけでかなり厄介だ。
そこで、ファイナルカッター対策について紹介していく。
スポンサーリンク
安易に空中から攻撃を仕掛けるな
ファイナルカッターは上下に大きく移動する上に、上昇する角度と下降する角度を変更できる。よってファイナルカッターの攻撃範囲はかなり広くなっている。
.jpg)
発生は遅いので、地上にいるならばガードすればそれほど危険ではない。
だが、シールドが張れない空中では、避けるのが難しい。
いくら発生が遅くても、こちらの攻撃が届く前にファイナルカッターを出されてしまえば、
こちらは空中回避しか回避手段がないことが多い。
空中回避は使った後にスキがあるので最終手段。
地上戦主体でカービィと戦うことが、有効なファイナルカッター対策と言える。
スポンサーリンク
復帰ファイナルカッターに注意
ファイナルカッターの刃は足場を貫通する。.jpg)
よって、カービィが復帰時には崖付近にはいないほうがいい。
ファイナルカッターで上昇し、崖を掴んでくるパターンが多いが、
時には足場の上まで上昇し、衝撃波を放ってくるパターンもある。
ファイナルカッターは上昇と下降の角度は調整できても、高さは調整できない。
カービィがファイナルカッターを使った位置から、
カービィが崖つかまりするのか、足場の上まで上昇してきて攻撃してくるのか予想することが大切だ。
予想さえできれば、近づいてシールドでガードして反撃するなど、対策することができる。
スポンサーリンク
強いファイター対策まとめに戻る。
スマブラSPで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!