スマブラSPのギガデインとは
スマブラSPのギガデインは勇者の横必殺技。横必殺技は溜めに応じてデイン/ライデイン/ギガデインというように技が変化する。
デイン
.jpg)
(前方に射程の短い雷を放つ。消費MP8)
ライデイン
.jpg)
(前方に射程の長い雷を放つ。消費MP18)
ギガデイン
.jpg)
(真上に雷を放って攻撃した後、周囲を雷をまとった剣で斬りつける。消費MP42)
デインやライデインは弾速が速い飛び道具として厄介。
一方、最大溜めで放つギガデインは雷を真上に放った後、周囲を斬りつける技となっている。
飛び道具ではなく真上と近距離を攻撃する技となっているが、当たり方によっては45%ものダメージとなり、撃墜力も非常に高いのが特徴。
喰らってしまえば、大きな打撃ととなるのは間違いなく、対勇者戦で最も警戒するべき技の一つと言える。
そこで、ギガデイン対策について紹介していく。
スポンサーリンク
MPは浪費させろ。
勇者は魔法を使う際にMPを消費する。
MPは時間経過とこちらへ攻撃を当てることで回復する。
だが、時間経過での回復量は1秒にMP1回復であり、全回復に100秒かかるということなのでかなり遅い。
そして、非常に危険な技であるギガデインのMP消費量は42と非常に高い。
勇者のMPが41以下であればギガデインを出されることはない。
序盤は回避優先で動いて勇者のMPを浪費させ、ギガデインを出されないようにしてから一気に攻めるのがおすすめだ。
勇者は復帰も魔法で行う。
MPが減っていれば復帰能力も下がっているので、倒しやすくなる。
スポンサーリンク
安易に空中行動をとるな。
勇者がギガデインを出せるだけのMPを持っている場合、安易に空中に浮かないことが大切。特に最初に真上に雷を放つことから、真上にいると喰らってしまう危険性が大きい。
空中攻撃を仕掛けるのも危険。
空中攻撃のタイミングを読まれ、こちらの攻撃にあわせてギガデインを出されると返り討ちにあう。
.jpg)
空中ではシールドをとっさに張ることもできない。
空中回避で避けるぐらいしか手はないが、崖付近で待ち構えて撃たれると、
空中回避で逃げると落ちてしまうので回避できない場合もある。
その場合は空中攻撃を仕掛けるのではなく、崖を掴んだほうが安全なことが多い。
とにかく、できるだけ勇者の近くで安易に空中行動をとらないのが大切。
周囲を斬るのは雷を真上に放った後なので、周囲攻撃の発生はかなり遅いと言える。
地上にいれば下がったり、ガードしたりできるので喰らう可能性は低い。
スポンサーリンク
強いファイター対策まとめに戻る。
勇者の評価と立ち回り
勇者のコマンド選択について
勇者対策
スマブラSPで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!