スマブラSPのカロスポケモンリーグ総評
.jpg)
スマブラSPのカロスポケモンリーグは基本の足場と2つのすり抜け台で構成されたシンプルなステージだ。
「ほのお」、「みず」、「はがね」、「ドラゴン」の四天王の部屋にランダムで切り替わる。
部屋に合ったタイプのポケモンが登場し、様々な効果が発生する。
スポンサーリンク
カロスポケモンリーグでの立ち回り・有利なファイター
スマブラSPのカロスポケモンリーグの基本形態は非常にシンプルな構造だ。
この状態の時には基本の足場を維持した側が有利だ。
カロスポケモンリーグは基本形態→各部屋ランダム→基本形態→各部屋ランダムのように切り替わる。
「ほのお」の四天王の部屋では火柱が噴き上がり足場が持ち上がる。

ホウオウが出現すると、火の勢いを強くして足場をさらに押し上げる。
「みず」の四天王の部屋では、足場の上に流れる水がファイターを押し流す。
マナフィが現れると足場の中央に大穴が開いて水が流れ込む。
「はがね」の四天王の部屋では左右に巨大な剣が突き刺さり、触れるとダメージ。
レジスチルは「ふみつけ」で地上にいるファイターを地面に埋めてしまう。
「ドラゴン」の部屋では、ファイターを吹き飛ばす波動が巻き起こる。

ステージの周囲に走る電撃はレックウザが通りすぎる合図。
カロスポケモンリーグでは相手と同時に背景を見て、仕掛けに対応することが重要になる。
スポンサーリンク
ステージまとめに戻る。
スマブラSPで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!