クライムハザードとは
スマブラSPのクライムハザードはクラウドの上必殺技。発生が速く、攻撃後のスキが少ない。
.jpg)
振り上げた後、振り下ろしがある。
ほとんどのファイターは上必殺技は連射できないが、
クラウドの場合、振り下ろしの後は足場にいて攻撃後のスキも少ないため連射できる。
クライムハザードは非常に強力な必殺技であり対策が必要だ。
ガード後に攻撃しよう。
クラウドのクライムハザードの振り上げをまずシールドでガードする。その後でシールド回避でクラウドの後方に回ろう。
そしてクラウドが振り下ろしで落下中のところに攻撃を浴びせれば確実に攻撃できる。
クラウドのクライムハザードに対する最も効果がある対策方法なのでぜひマスターしよう。
スポンサーリンク
地上から攻めろ
クラウドのクライムハザードは発生が速い。そのため、空中から攻めるとクライムハザードによる反撃を喰らいやすい。
.jpg)
空中ではシールドを張ることもできるため、防ぐことは困難だ。
また、シールドキャンセルからのクライムハザードも脅威。
特に空中攻撃をガードされるとクライムハザードによる反撃が確定することが多く危険。
クラウドが地上にいる場合にこちらが空中から攻めるのは不利になることが多い。
できるだけ、地上から攻めるようにしよう。
クライムハザードの弱点
クラウドのクライムハザードは地上で出すと非常に強力。だが、復帰技としての性能は非常に低い。
縦にはそこそこ移動できるが、横にはほとんど移動できない。
よって、横に吹きとばしたクラウドに対し、さらに復帰阻止をして吹き飛ばすことで、
早期撃墜ができることが多い。
スポンサーリンク
強いファイター対策まとめに戻る。
スマブラSPで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!