スマブラSPのオンライン対戦の時の優先ルール設定方法
優先ルールではオンライン対戦で自分がやりたいルールを設定できる。最初の画面で「オンライン」を選択する。

「大乱闘」を選択する。

「だれかと」を選択する。

「優先ルール」を選択する。

優先ルールのON・OFF、乱闘形式、ルール、制限時間、ステージ、アイテムなどを設定し、
自分が遊びたい対戦ルールを作ろう。

スポンサーリンク
スマブラSPの優先ルールの設定の重要性
優先ルールの設定はオンライン対戦で勝つためにも重要な設定だ。優先ルールを設定し、オンライン対戦をしていると
自分と似たような優先ルールを設定しているプレイヤーとマッチングしやすくなる。
例えば、1on1、ストック制、ストック数2、戦場のみ、アイテムなしの優先ルールを設定すると
同じく1on1のルール設定をしていて、その他のルールも似たような物を設定しているプレイヤーとマッチングする。
自分の優先ルールでプレイできる可能性があるので、自分が使うファイターが有利になるような優先ルールを設定するといい。
例えば、使うファイターが地上戦が得意なリトルマックなら、ステージを戦場にするよりも、すり抜け床がなく地上戦がしやすい終点にしたほうが有利だ。
ただし、相手の優先ルールが採用されることも当然あり、ステージは戦場を選んでいるのに終点になったり、
ごくまれだが、アイテムなしにしているのにスマッシュボールが出現したりする。
ガチ対戦を好む人は1on1、戦場または終点、アイテムなしで優先ルールを組むことが多いだろう。
似たような優先ルールのプレイヤーとマッチングするので確率はかなり低いが、
ステージが戦場・終点以外になったり、アイテムが出現するルールになる場合もある。
勝率を安定するためには、最低限の各ステージやアイテムの知識を持っておきたい。
スポンサーリンク
テクニックまとめに戻る。
スマブラSPで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!