スマブラSPのゼニガメ総評
初心者オススメ度★★★★☆ 中級者以上オススメ度★★★★★
スマブラSPのゼニガメは機動力に優れた軽量級ファイター。
身体に小ささと機動力で相手を翻弄する立ち回りができる。
軽量級の割に攻撃力に優れているのが特徴。
身体が小さい割には攻撃範囲の広い技を多く持つ。
弱点は、軽量級で吹き飛ばされやすいことと、ダメージを与える飛び道具を持たないこと。
ゼニガメ基本技(★はおすすめ主力技)
★弱攻撃:A(パンチ→蹴り→しっぽの3連続攻撃。発生が速い。)
上強攻撃:A+↑
(上部に頭突き攻撃。)
下強攻撃:A+↓
(前方下部に向かってしっぽで攻撃。)
★横強攻撃:A+←→
(しっぽを前方に振り回して攻撃。リーチが長い。)
★上スマッシュ攻撃:A+↑弾く
(上方向に向かって水しぶきをあげて攻撃。リーチが長い。)
下スマッシュ攻撃:A+↓弾く
(水しぶきで左右を攻撃。攻撃範囲が広い。)
★横スマッシュ攻撃:A+←→弾く
(前方に水しぶきをあげて攻撃。リーチが長い。)
ダッシュ攻撃:A+ダッシュ
(突進しつつ両足蹴りを繰り出して攻撃。)
★空中弱攻撃:空中でA
(回転しつつしっぽ攻撃。攻撃範囲が広い。)
空中上攻撃:空中でA+↑
(上方向に向かってしっぽを前から後ろに振って攻撃。)
空中下攻撃:空中でA+↓
(下方向に向かってしっぽを回転させながら攻撃。。)
★空中前攻撃:空中でA+前方向にスティック
(前方に水をまとった両足キックを繰り出す。)
空中後攻撃:空中でA+後方向にスティック
(後方にしっぽを回転させながら攻撃。。)
スポンサーリンク
ゼニガメ必殺技・最後の切り札(★はおすすめ主力技)

通常必殺技 みずてっぽう:B
(口に水をためて勢いよく噴射する。ダメージはないが敵を吹き飛ばせる。)
★上必殺技 たきのぼり:B+↑
(水の上に乗り、上に飛ぶ。飛ぶ軌道をスティック操作で変えられる。)
下必殺技 ポケモンチェンジ:B+↓
(フシギソウに交代する。)
★横必殺技 からにこもる:B+←→
(甲羅に閉じこもり前方に突撃する。)
最後の切り札 さんみいったい:スマッシュボール所持中にB
(ゼニガメ、フシギソウ、ゼニガメが全員で前方の広範囲を攻撃する。)
ゼニガメ投げ技(★はおすすめ主力技)
上投げ:掴んだ後に↑(敵に頭突きし上に吹き飛ばす。)
下投げ:掴んだ後に↓
(敵にのしかかり、前に吹き飛ばす。。)
★前投げ:掴んだ後に+前方向にスティック
(掴んだ敵を前に投げ飛ばす。ゼニガメの投げ技で最高ダメージ。)
★後投げ:掴んだ後に+後方向にスティック
(掴んだ敵を後方に飛ばす。ゼニガメの投げ技で前投げと並び最高ダメージ。)
ゼニガメ考察・立ち回り
ゼニガメはダメージを与えられる飛び道具を持っていない。機動力と身体が小さいことによる回避率を活かし、近距離戦に持ち込む立ち回りを心掛けよう。
近距離戦に持ち込んだなら。弱攻撃、横強攻撃、上スマッシュ、横スマッシュ、
空中弱攻撃、空中前攻撃、横必殺技のからにこもる、上必殺技のたきのぼりなどが優秀なので主力に立ち回りをして戦うといい。

上必殺技のたきのぼりは縦復帰にも横復帰にも使える汎用技だ。
しかし、ゼニガメはジャンプが低いため復帰能力が高いわけではない。
その上、軽量級で吹っ飛ばされやすいので、耐久力は低いと言える。
蓄積ダメージがたまったら耐久力のあるリザードンに交代するのも手。
スポンサーリンク
ファイターまとめに戻る。
ポケモンシリーズのファイター一覧
スマブラSPで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!